忍者ブログ
猫を愛するMEの改造人生をつづるブログですw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日見たDXU

DXU.JPG










こんなLV㍉^^;



PR
折角、長文書いたのにミスって消しちゃった;w;

 なので今北三業(今来た三行)方式でw

1.デフヒルズ 

2.HP+89%ネックレス

 3.HP1000超えじゃノシw
こわいのはなくなりましたよっとw

ちと死に掛けたけど・・・・

まぁリンク追加w

オナチュウsのブログでしw(オナチュウ=同じ中学って意味ですw)

★オナチウのお暇なブログ★

ひまなら行きなさいw

まぁこれでノシ0bf1fe18jpeg




あひゃw



呪いの人形がやっとLv125になりましたw

んで、バインドもやっとマスしましたw

しかも、マスクエをやっているので+5されて一気にSLVが55になました~w

まぁ次の目標はイクストラクター装備と言う事で、滝秘密頑張りますw

それじゃノシw

追記:うはw恥ずかしいww赤石関係に変更
今日はイクストラクターの検証&バインドの検証をしてみんますた。

まずはイクストラクターの性能を↓7ce210df.JPG

この武器で一番目立ってるのは

CP獲得ボーナス70%ですね。

これによってCP消費が激しいバインドを連発することが可能になります。

そして、今回はイクスと高速32%鞭とを比較してみますた。


バインドを使うためにはCPが250ないとマイナスになってしまいます。

そのため、ドローを使わなくてはなりません。

そのドローを使ってCPがどれだけたまるか試して見ますた。

1、高速32%鞭の場合(バインド1度だけの場合)

250溜めるのにドローを10回行わなくてはなりませんでした。

つまり、250÷10で一回で25溜まるということですな

2、イクストラクターの場合(バインド1度だけの場合)

250溜めるのにドロー3回でCPMAXになりますた。(CP280の時)

つまり、250÷3で1回で80↑になるということですね。

次は連発する時はどうなるか試して見ますた。

1、高速32%鞭の場合(バインド2度の場合)

この時のCPはMAXが404です

2発打つには最低400必要です(消費-獲得=200ほど)

試すと、こちらは20回ほどドローしなくては打てませんでした。

2、イクストラクターの場合(バインド2度の場合)

この時のCPはMAXが404です

先ほどのように試してみるとなんとドロー4回で2発発動することができるとわかりますた。

しかも、時間的に明らかに32%鞭より効率がいいことがわかりますた。

【まぁ結論】

地味な高速を使ってバインドするよりは明らかにイクスを使ったほうがいい!!

うし、へんてこな分析のしかただけどわかるかな?wまぁこれでイクスの値段が高い理由がわかりますたなw

この検証結果は人によって多少変わってくると思うのであんまり参考にならないかもw

まぁノシ






なんと

なんと

なんと

なんとぉ!!

なんとぉ!!!!

操sに!!!!


イクストラクターを!!


買ってもらったぁぁ!!!

けど・・・・・・

買ってもらった=買って貰ったではないんだよね;w;

1億8000万借りましたw

借金地獄ktkrwwwwww

んで、有り金を全部渡したから残り借金@1億4000万w



ということで!!


今日からBLOG名を!!


「龍神の借金地獄!!」


に変更!!!w

まぁノシw;w;↓証拠w
f328cf73.JPGあ・・・・・・

LVたりないじゃんw 

LV上げもがんばらないと;w;

まぁノシw

うへゃーw今日すごいことあったけど書くのは明日ーwwまっててね操sw
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[06/15 まみ☆ ]
[10/10 NONAME]
[05/31 ハンター]
[05/19 冬月]
[05/11 エクステンド]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
龍神
年齢:
32
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/08/27
職業:
????
趣味:
読書・ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ポイント広告

Copyright © [ MHP2ndG&REDSTONE攻略?借金?の巻(・ω・` ) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]